337・「和に包まれる旅」
約1週間前、家族で金沢まで旅行に行ってきました。
金沢は、駅周辺に有名な観光地がまとまっているため、とても観光しやすい街でした。
観光地や金沢の歴史に関する知識がないまま旅行に行きましたが、それでもすごく楽しむことができました。北海道では見られないような歴史を感じる街並みに圧倒され、感動しました。
金沢駅にある鼓門。いつ行っても写真を撮る観光客で賑わっていました。
茶屋街で食べた和菓子。抹茶を初めて飲んだのですが、僕にはまだ早い味でした。
武家屋敷跡(左)と茶屋街(右)
ありきたりな感想ですが、江戸時代にタイムスリップしたみたいでした。
初めて訪れた場所なのに、なぜかすごい落ち着いた気持ちになりました。これもありきたりな感想ですが、日本に生まれてよかったと思いました。
最後に、1番行って良かった場所を載せます。
そうです、兼六園です。
どこを歩いても趣を感じられる場所でした。
私が行った時期は、兼六園全体が深い緑に包まれていて、豊かな自然に癒されました。緑が豊かすぎて、自分がどこを歩いているかわからないくらいでしたが、端から端まで飽きることなく観光できました。他の時期も行きたいくらいお気に入りの場所になりました。
よくわからない斜めに伸びている木を撮っても、どことなく風情を感じられませんか?
旅行を通して、新しい自分と出会えた気がします。
業務企画課 O