231・家族共通の趣味
今回は我が家の話をしますね。 共働き世帯の我が家では子供達が家事の手伝いをすることが当たり前のように なっています。 家事の中でもうちの二人の息子は料理が好きなようで 料理のYoutubeを見て勉強し…
ホーム > 日の丸リレーブログ いっぷく
今回は我が家の話をしますね。 共働き世帯の我が家では子供達が家事の手伝いをすることが当たり前のように なっています。 家事の中でもうちの二人の息子は料理が好きなようで 料理のYoutubeを見て勉強し…
まず初めに、令和6年能登半島地震により犠牲になられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地では余震が続き、不安な日々が続いていることと存じま…
明けましておめでとうございます。 皆様、お正月はお餅を食べていらっしゃいますでしょうか? 私は、義理の父から大量の餅を昨年の暮れに頂き、餅大量消費の為に餅生活をしておりました。 きなこ餅にごま餅 出身…
新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 2024年最初のいっぷくとなります。今年は干支から見てどの様な年か紹介します。 2024年の十支は「甲」、十二支では「辰」にあた…
本日は12月の25日です。昨日今日と私も含め、なんちゃってキリスト教徒の方々は楽しく過ごされている事と思います。なんなら一週間もすると私も含め、なんちゃって仏教徒に転身されて楽しく過ごされる事とご推察…
このブログを書いているのが12月初旬 暖冬とはいえ、雪がないとはいえそこは師走・・・ 寒い・・・・・ 夏が恋しい、キャンプや釣りやキャンプ(笑) はい! 外遊びのことしか頭にのこっていま…
今年も早いもので、師走を迎えましたが 皆さんはいかがお過ごしでしょうか・・ 私事先日、お義父さんお義母さんの長寿のお祝い会で、温泉旅行に行ってきました。 4世代でささやかだけど、これまでの感謝の気持ち…
神社には初詣しか行かないが先日、孫娘の七五三のお祝で神社にお参りに行き 宮司さんから七五三の意味や由来の説明を聞き昔から子は宝であるとのこと。 七五三には子どもが無事に育ったことへの感謝の気持ちを表し…
こんにちは。冬の到来を感じる季節となりましたね。 私の最近のニュースといえばコンタクトレンズを新調したことです。 今までもコンタクトを使用していたのですが、ここ数年の間に老眼が進み手元のものが見えなく…
私は少々大きな家庭菜園でいろいろ作付けしているのですが、今年は最近の流行りになってきているサツマイモの栽培にチャレンジしてみました。 どうせやるなら徹底的にと思い、調子に乗って4品種(金時、べにあずま…