36.「みかん」
今年の冬は降雪量が少なく、例年の3月と比べ雪解けも早く進んでいますね。 もう春です! コロナウイルスの影響で、仕事もプライベートも今まで経験のない時間の使い方をされている方も多いかと思いますが、周囲の…
ホーム > 日の丸リレーブログ いっぷく
今年の冬は降雪量が少なく、例年の3月と比べ雪解けも早く進んでいますね。 もう春です! コロナウイルスの影響で、仕事もプライベートも今まで経験のない時間の使い方をされている方も多いかと思いますが、周囲の…
「なんで、なんで」って子供の口ぐせですよね。好奇心がいっぱい。 わからないでは済まされない。「どうして、どうして」です。 私が仕事で携わっている農業分野ではこの「なんで、なんで」が言葉に…
「なんでもない日おめでとう!!」 と言えば不思議の国のアリス ディズニーに出てくるケーキは可愛いんだ コロナウィルスでどこにも行けないからオウチケーキ ホントはこんなの食べにいきたい! …
初めまして、昨年5月より入社致しました、業務企画課 Oです、よろしくお願いいたします! 前職は恵庭で農業法人に勤めていたという経緯から若干恵庭市に多少ゆかりのある私ですが、実は恵庭市、とてもおしゃれな…
皆さんこんにちは! タイトルの通り、本日は3月9日です。 「3月9日」といえばレミオロメンの曲を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? この曲は卒業ソングの定番であり、新型コロナウイルスの影響がな…
みなさん、こんにちは 先日、友人と東京旅行に行ってきました! 浅草観光⛩ をしたことが思い出に残っているので、ご紹介したいと思います。 浅草といえば、まずは雷門! 言わずと知れた東京観光…
私事ですが、先日第一子となる男の子を出産しました。 産休に入ってからのんびりと毎日を過ごしておりましたが、予定日が近づくにつれていよいよだなと、そわそわしていました。 なんとなく痛いなと思いながらの病…
この写真は、安平町のお客様の家の前に居たタンチョウヅルの親子3羽です。(画像粗いですが) 絶滅の危機にあったタンチョウも、地元の方を中心とした保護活動により、その生息数も1,500羽以上まで回復しまし…
突然ですが、皆さんは散歩についてどのようなイメージをお持ちですか? おじいちゃんおばあちゃんがやっているというイメージを持っている方がほとんどではないでしょうか。 しかし、散歩にはたくさんのメリットが…
つい最近、令和2年になった!新年だ!と思っていたら・・・・ もう2月!日が経つのが早いですね。 息子もあっという間に3歳になり去年は鬼のお面を見ると「怖いよー!」と泣いていましたが、今年は保育園で鬼の…