324・目指せ!全道一周の旅!
初めまして。入社して3か月。初めてばかりの生活でここにも初めてが!? 新入社員のMです。以後、お見知りおきを。 さて、皆さんは「道の駅スタンプラリー」をご存じでしょうか。 そうです。文字通り道の駅に設…
ホーム > 日の丸リレーブログ いっぷく
初めまして。入社して3か月。初めてばかりの生活でここにも初めてが!? 新入社員のMです。以後、お見知りおきを。 さて、皆さんは「道の駅スタンプラリー」をご存じでしょうか。 そうです。文字通り道の駅に設…
先日、5月に息子の大学野球の為、改装工事も終わった東区にあるモエレ沼公園野球場に試合観戦に行きました。野球場も整備され、観客席もあり、観戦にも最高の環境でした。 隣接するモエレ山に登り散…
6月に入り、春先の寒さから一転して天気の良い日が増えてきました。 5月は作物の植え付けのシーズンで、趣味で家庭菜園をやられている方々は色々な野菜を植えられて、 これから育つ作物の姿や秋の収穫が楽しみに…
岩見沢市や滝川市などの菜種の産地では菜の花がきれいに咲き誇っています。ちょうど田植えのシーズンと重なるのでこの時期ならではの光景があちこちで見ることができます。6月になると北海道も暖かくなり新緑の季節…
私は全国的に強豪校として知られる、「東福岡高校サッカー部」の出身です。 日々の厳しい練習と仲間たちとの切磋琢磨を通じて、技術だけでなく人間的にも 大きく成長することができました。 「勝ち負けを超えて、…
皆さんこんにちは。ゴールデンウィークが終わり、お休みの方々はリフレッシュ出来ましたでしょうか? 私はリフレッシュを兼ねて、実家に戻りました。道中は雨模様で、全道的に雨が多いとも伺っていたので作業機も畑…
ゴールデンウィークも明け、我が家(自分だけ)は昨年から楽しんでいる花植えと畑植えをしました。 お花はできるだけ安価でカラフルな仕上がりに。 今年は、コンパクトライラックを2本植えてみました。 子供とと…
こんにちは 入社2年目になる札幌営業所のRです。 初めてのリレーブログでなにを書けばいいか困惑している私ですが、今回は4月5日に札幌市内で開催されたオーケストラのコンサートに行ってきたのでそのコンサー…
子供の日の由来をこの機会に調べました。 端午の節句の日で、子供達みんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日。 端午の節句の意味として、端午とは、月始めの「午(うま)の日」という意味ですが、「午…
我が家には観葉植物がいます。生まれは屋久島です。 最初は苔でぐるりと囲った形でした。とっても可愛いです。 名前はガジュマルです。 周りの苔が窮屈そうだったのではがしました。 だいぶ葉っぱが増えました。…