335・夏休みの思い出
暑い夏もようやく落ち着いてきましたね。 子供達の夏休みは毎年どこに連れて思い出作りをしようか小さい子を持つ親の皆様も悩みどころだと思います。 私の家族は4人家族で上が今年6歳の娘幼稚園児で下は息子で保…

ホーム > 日の丸リレーブログ いっぷく
暑い夏もようやく落ち着いてきましたね。 子供達の夏休みは毎年どこに連れて思い出作りをしようか小さい子を持つ親の皆様も悩みどころだと思います。 私の家族は4人家族で上が今年6歳の娘幼稚園児で下は息子で保…
少しずつ暑さも落ち着いてきたとはいえ、まだ夏気分を味わえるある日、散歩の足を延ばして今年札幌の宮の森に新オープンした「J Art Foundation」という美術館に行ってきました。 芸術と縁の無い私…
私は昔から「ウッドデッキのある生活」に憧れていました。木洩れ日の中、ウッドデッキでお茶を飲んだり、BBQなんて素敵ですよね。しかし予算的事情があり、作らずに代わりに木造の外階段をつけて、お茶を濁してい…
今年も暑い日が続いていますね。 私、普段の昼休憩を車で過ごすことが多いのですが、昼間の車内は暑くて大変です。 そこでフロントガラス用のサンシェードを購入。 これだけでも車内の温度上昇を防げるのですが、…
全国的に猛暑が続く中、農作物への影響が心配される今年の夏…。 ここ北海道でもまもなくお米の収穫が始まります! 昨年から市場ではお米が品薄で、農家さんたちは「たくさん穫れますように」と願い…
8月にも入り、更に暑さに拍車がかかってきている今夏を皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 キンキンに冷えた飲み物やアイス、パンチのあるスタミナ料理なんかを摂ることが多くなっているのではと思います。自分自…
ずっと行きたかった「大雪 森のガーデン」 お友達が誘ってくれて一緒に行ってきました。 十勝を出発して、糠平温泉、層雲峡を過ぎたら到着です。 素敵な夏のお花がたくさん咲いていて、特に良かっ…
第50回記念大会となる「札幌マラソン」のハーフマラソンに、第32回大会以来となる18年振りのエントリー!。例年1万人以上が参加する北日本最大級の市民マラソン大会で、今年は10月5日(日)に開催されます…
令和7年7月7日、七夕の「7」が3つ並ぶ佳き日にKeyを打っています。 この7並びにちなんで、自分自身の「7」にまつわる話題です。 今年4月7日に古希を迎え、あれよあれよという間に3ヵ月が経ちました。…
実家の芝生が汚く、この会社に入っているからにはきれいにしてあげたいと奮闘して早3年が経ちましたが・・・ まだ芝を生やせるところまで出来ていません。一度は芝の種を蒔いたのですが、除草が甘かったため雑草が…